【江東区シニアのピアノ教室】なぜ30分レッスン?その理由と、心地よい音楽時間のすすめ
- K Pianoschool
- 6月10日
- 読了時間: 2分
「30分って短すぎませんか?」
そんなふうに思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、ピアノを始める初心者にとって、30分という時間はとても心地よく、続けやすい長さなのです。
■ なぜ30分?
集中力がちょうど続く時間
ピアノは、頭・耳・目・指を同時に使う、とても集中力のいる活動です。
30分であれば、無理なく集中できて、ほどよい達成感を得られます。
体にもやさしい長さ
同じ姿勢で座るのがつらい、指が疲れやすい…。
そんな不安のある方にも安心して受けていただける、負担の少ない時間配分です。
気軽に、でも確実に前進できる
毎回「今日はここまで」をしっかり積み重ねることで、
小さなステップでも確かな上達につながります。
■ 短いようで、しっかり身につく
30分でも、内容はしっかり。
限られた時間だからこそ、目的に応じた効率的なレッスンが可能です。
「今日は少し気分転換したい」
「この1フレーズだけ弾けるようになりたい」
そんな気持ちに応えるレッスンを心がけています。
■ ご希望があれば、延長もOK
「もっと学びたい」「もう少しじっくりやってみたい」
そんな場合は、40分・60分などへの変更も可能です。お気軽にご相談ください。

■ おわりに
30分だからこそ、無理なく続けられる。
ピアノは、短い時間でも、確実に心を満たしてくれる趣味です。
「自分のための音楽時間」、まずは気軽にはじめてみませんか?
Comments